今月の言葉

極楽は
西にもあらで
東にも
北(来た)道さがせ
南(みな身)にあり
   一休禅師 詠
 
今の自分は 本当の自分ではなく
本当の自分は別にいる
と思っておられる方も
あると思いますが
今の自分こそが
本当の自分です
          竹中智秀

今月の言葉

極楽は
西にもあらで
東にも
北(来た)道さがせ
南(みな身)にあり
   一休禅師 詠
 
今の自分は 本当の自分ではなく
本当の自分は別にいる
と思っておられる方も
あると思いますが
今の自分こそが
本当の自分です
          竹中智秀

坊守のつぶやき 11号

 
 この「響流」が届く頃には、桜の蕾が膨らんだとか、いつ頃咲き出します、とかの情報が出ているでしょう。

 散る桜 残る桜も 散る桜
           〈良寛和尚〉
  今はどんなに美しく綺麗に咲いている
  桜でも、いつかは必ず散る。
  そのことを心得ておくこと。

 この歌のように、私達は限られた〈いのち〉を生きているのだと、桜を見るたびに思います。
綺麗だが儚くもあり、刹那的で•••だから観る人々を惹きつけるのでしょう。

 親鸞聖人が9歳でお得度を受けられた時に読まれた歌も有名ですね。
  
  明日ありと 思う心の あだ桜
   夜半(よわ)に嵐の
    かぬものかは   
   明日があると思い込んでいる気持は、いつ散るかもしれない桜のよう。   
   夜に嵐が吹いたら、散ってしまいます。

 


 盆栽を始めて知ったのですが、桜は夏の暑い盛りに、葉の下に来年の花芽をつけます。花芽のまま眠りにつき、寒い空気にさらされると、徐々に眠りから覚め、気温が少しずつ上がれば、花芽も少しずつ大きく膨らんで、春に花が咲く。これが桜の使命。
 桜も花が終わってから、ボーッと生きてる訳じゃないのね。私達も感謝の気持ちを持って、日々充実した生活を過ごさせて頂く。
 これが私達の使命なのでしょう!

 
  
坊守のつぶやき 目次へ