今月の言葉

 
「明日からやろう」と40回言うと 夏休みは終わります。 
「この身今生において度せずんば
 いずれの生においてか  
 この身を度せん」(三帰依文) 
 
「宗教は、なぜ必要なのか」
  そう問う人にこそ 
  宗教は必要である。(西谷啓治)

今月の言葉

 
「明日からやろう」と40回言うと 夏休みは終わります。 
「この身今生において度せずんば
 いずれの生においてか  
 この身を度せん」(三帰依文) 
 
「宗教は、なぜ必要なのか」
  そう問う人にこそ 
  宗教は必要である。(西谷啓治)

西光寺・源隆寺合同旅行会

 
 10月17日(土)から18日(日)に一泊二日の日程で行いました第二回「西光寺・源隆寺合同旅行会は、親鸞聖人が専修念仏禁止により流罪となり約5年間過ごされた越後国府と、流罪が解かれ北関東に向かう途中に立ち寄られた長野の善光寺を訪ねました。

西光寺から6名の参加となりました、源隆寺さんも門徒さん4名に住職・副住職の6名参加で合計12名での楽しい旅行会となりました。
承元元年(1207)念仏停止により越後国府へ流罪となった親鸞聖人が上陸した居多ヶ浜(直江津市)と碑文
 
親鸞聖人上陸の地 居多ヶ浜